たった10秒で菜々緒に!モデル脚になる方法!ホンマでっか!

1日たった10秒でモデル脚!
引用元:pic.prepics-cdn.com/
成功率93%のダイエット指導【Plez】
あなたも1日たったの10秒で菜々緒さんのようなモデル脚になれるとしたらどうですか?
本当だったら絶対にチャレンジしますよね!
この情報は明石家さんまさん司会のホンマでっかTVで紹介されました。
身体能力の研究一筋18年で大阪体育大学准教授の石川先生が教えてくれました。
石川先生の理論です。
ケニアの選手はつま先を着き脚のバネを使って走るのが特徴で、日本人選手の場合はかかとを着き、筋肉を収縮させて走っているんだそうです。
沢山筋肉を使うために ふくらはぎが太くなってしまうんだそうです。 そして、一般的に「アキレス腱伸ばし」という動きがありますが、あれは実際はアキレス腱はほとんど伸びずに筋肉が伸びてしまっているんだそうで、逆に筋肉を硬くしてアキレス腱を伸ばすという動きをしてあげると筋肉を使わずに脚を細くすることが可能なんです。 |
要するに黒人と日本人では足の太さが全然違いますよね。
原因は足の使い方の違いです。
日本人は走るとき、かかとから着地しますが黒人はつま先から着地します。
歩くときもそうですよね!
かかとから着地するほうが筋肉を多く使うので筋肉が発達し、足が太くなります。
モデル脚にする方法
スポンサードリンク
本当に簡単です。
ハイヒールを履いているようにつま先立ちをしたまま、10秒くらいジャンプをします。
一日5セット、朝と夕方2回を一年くらい継続すれば足は細くなるのです。
たった10秒とタイトルに書きましたが正確に言うと100秒です。
すいません!
10回飛ぶとアキレス腱が1ミリ伸びるそうですよ!
非常にかんたんですよね!お金もかかりませんし!
ポイント
全力で「細くなれ~!」と強く念じながらマサイ族のようなジャンプ(膝を曲げずにハイヒールを履いている感じで つま先跳び)です。
10秒以上やってしまうと筋肉が疲労し、筋肉だけが伸びやすくなってしまうため やりすぎはダメなんです。
つま先跳びではなく、ただのつま先立ちだけでも体重により体が上下し腱が伸びるので脚を細くする効果はあるそうで、ハイヒールを履いた状態で少しジャンプしてあげると腱も伸びて よりスラッとした脚になる効果があるそうですよ。
なぜ足が細くなるか?
足をスラリと伸ばすためにはアキレス腱を伸ばす必要があります。
足の筋肉は柔らかくアキレス腱は硬いそうです。
アキレス腱を伸ばすことができれば足がスラリと長くなるのです。
納得です!足の長い人はふくらはぎからしたが長いですよね!
つま先立ちをすることで筋肉が硬くなり、アキレス腱が伸びやすい環境ができます。
そうしてジャンプすることで徐々にアキレス腱が伸び足が細く長くなるとのことです。
黒人は小さい頃から足が細く長くなるような足の使い方をしてるのです。
バネもありますし、スポーツで黒人が強いことにも多少は関係ありそうですね!
お笑いのジャルジャルの福徳さんが学生時代かかとを怪我してしばらくつま先立ちで生活してたら、すごく足が早くなったと話してました。
猫のジャンプ力がすごいのは常につま先立ちをしてるからだそうです。
まとめ
今回紹介したモデル脚になる方法は身体能力を研究しているちゃんとした大学の先生の情報なので信頼できます。
確かにハイヒールを毎日履いていると脚が細くなるといいますしチャレンジする価値ありです。
しかも一日に1分位です。
午前中に5回、夕方5回位だったらちょっとした時間に出来ます。
毎日、継続することができれば徐々にアキレス腱が伸びていくそうなので頑張ってみます。
ただし
やりすぎは良くないそうです。
10秒を5セット、一日2回で十分なので毎日、継続することが大事です!
毎日飛んでる?マサイ族の人は細くて足長いですよね!
あなたも明日から実践してみてはいかがですか!
継続は力なりです、一年後にはフリーアナウンサーの加藤綾子さんのようなスラリと長い足を手に入れられますよ!
スポンサードリンク