元巨人村田選手本当の引退理由が残酷すぎる!素行不良はデマ!

村田選手引退がこんな理由だなんて!
栃木ゴールデンブレーブスでプレーしていた村田修一さんが7月末をもってプロ野球の新規契約期間が終了し、事実上の引退に追い込まれました。
2017年も本塁打14本打ってますし通算本塁打は360本という一流のスラッガーです。
代打の切り札としてまだまだ活躍できそうですがどの球団も契約しませんでした。
巨人時代は2億2000万円の年棒でしたが現在は250万円です。
決して高額な年棒がネックというわけではなさそうです。
今回分かったその理由があまりにも悲しいんです。
「素行不良」説はほとんどデマ
どの球団も契約しない最大の理由としてメディアやファンの間で囁かれているのが、「素行不良説」だ。
「横浜時代、監督室でテレビを観ていた」
「村田軍団を形成してフロント批判をしていた」 「ベンチで『暇ー!』と声を上げて、あからさまに不満を示していた」 |
こんな噂話が一人歩きしていたんです。
ところが
チームメートを始め村田選手本人を良く知る周辺人物に話を聞けば聞くほど、口を揃えて出てくるのは、素行不良とは程遠い「野球を愛するナイスガイ」という正反対の人物像だそうです。
日本テレビのズームインサタデーをよく見てましたが村田選手は元巨人の宮本さんのインタビューコーナーによく登場してました。
受け答えも丁寧でイメージがよかったし面白かったです。
また
長男が未熟児で『新生児集中医療室』に入院していたそうです。
その経験から2008年から新生児医療の支援にも力を入れていたんです。
入院中の子供たちを慰問し、球場に招待するなど、積極的に活動しており、
2014年のオフには約200万円を寄付していたんです。
村田さんはどちらかというとやんちゃな感じなので若い頃は素行不良な一面もあったかもしれません。
で3人の子供に恵まれた現在は後輩に慕われて慈善活動をするような人格者だったんです。
素行不良が契約しない理由は全くのデマではないでしょうか!
スポンサードリンク
契約されない本当の理由
どの球団も契約しなかった本当の理由はどうやら球団経営のイメージ戦略のようです。
球団経営に詳しいスポーツアナリストの小島克典氏(ベイスターズフロントOB)コメントです。
「横浜ベイスターズの親会社がDeNAに変わってから観客数・収益が急成長したように、近年、プロ野球の球団経営ではチーム編成とは別の問題として、マーケティングやイメージ戦略が重要視される傾向にあります。
もともとプロ野球のコンテンツ力は絶大。 そこにネットインフラとマーケティングやイメージ戦略を掛け合わせれば、ビジネスの可能性は無限に広がる。 こうした新たな方針からすると、村田選手のブランドである“男・村田”という泥臭いイメージは、高年俸を払ってまで獲得したいプラス要素にカウントされなかったのでしょう」 |
「20年以上プロ野球に関わっていますが、悪い話を聞いたことがないのは、引退した新庄剛志さんと村田選手くらい。
選手はもちろん、裏方スタッフにも慕われており、口をついて出てくるのは野球の未来や仲間たちのことばかり。 ただ、そのナイスガイっぷりがある意味古臭い存在感と影響力となり、現代的な経営を目指すフロントから疎まれたのは、皮肉としか言いようがありません」(小島氏) |
「ただ、ここまで来たからには、やはり村田選手には自分を貫き通して野球人生をまっとうして欲しい。
2打席連続で空振り三振しても、自分のスイングを変えずに3打席目で豪快なホームランを打てるのが、バットマン・村田修一という選手。 今シーズンは独立リーグでプレーを続けるとのことですが、最後まで往生際悪くバットを振り回す姿を、ファンや若い選手、子供たちに見せつけてもらいたいと思います」(小島氏) |
現在の球団経営のイメージ戦略にはまらなかったというのが理由みたいです。
ちょっと昔は
サッカー=おしゃれな選手
野球=ごつい選手
みたいなイメージでした。
今は大谷選手のようなスラッとした爽やかな選手を必要としているんでしょう。
村田選手のような男気を前面に出す泥臭いイメージの選手は必要ないんです。
覚醒剤所持で逮捕された清原和博氏も男気!男といういめーじだったのでどうしてもかぶってしまいますよね!
昭和っぽい体育会系のイメージは、現在の球団経営には敬遠されたんでしょうね。
村田選手の実力は評価されてもイメージを優先させる現在の球団経営の犠牲になったんですね!
実力の世界のプロ野球のはずなのに悲しい現実です。
これから実力よりもはルックスが良くてコメントも爽やかな選手ばかりになっていくかもしれませんね!
まとめ
プロ野球選手だけの問題ではありません。
一般社会でも体育会系のゴリゴリの兄貴分は嫌がられます。
飲み会も誘ってもこない!
厳しいことを言えばパワハラ!
本当におじさんん世代にとっては居心地の悪い時代です。
実際にIT企業の社長さんは20代や30代ですから仕方ありません。
私たちのような世代は経営層からすると煙たい存在なんでしょう。
経営戦略という時代の波に飲み込まれてしまった村田修一選手ですが復帰を望んでるプロ野球ファンは多いはずです。
名前 村田 修一(むらた しゅういち)
生年月日 1980年12月28日 出身地 福岡県糟屋郡篠栗町 身長 177cm 体重 92kg 投球・打席 右投右打 ポジション 三塁手、一塁手、二塁手 奥さんと3人の男の子がいます |
家族のためにもこれからが正念場です。
男気を見せて諦めずにトライアウト挑戦などプロ野球復帰の道を目指してください。
スポンサードリンク