ミシュランなすび亭プロの豆腐カレーレシピ!ダイエットにも?

15分でできるヘルシー豆腐カレーレシピ!
暑い夏はやっぱりカレーが一番です。
テレビでもおなじみの吉岡英尋さんがオーナーの
なすび亭のまかないカレーのレシピです。
このレシピはヒルナンデスで紹介されたものです。
なすび亭はミシュランガイドで二年連続星を獲得しているんです。
なすび亭の名前に騙されてはいけませんよ!
実は恵比寿にある日本料理の名店なんです。
そこの名店のまかないカレーですから間違いありません!
なすび亭のまかないカレーは、豆腐をたっぷり使ってるのでヘルシーです。
ちょっとカレーっぽくないですが味は保証します。
材料【4人分】
豚ひき肉 | 200g |
玉ネギ | 1/2個 |
絹ごし豆腐 | 1丁 |
サラダ油 | 大さじ1 |
酒 | 大さじ2 |
醤油 | 大さじ2 |
バター | 5g |
牛乳 | 150ml |
固形のカレールー | 90g |
刻んだネギ | 適量 |
おろしショウガ | 適量 |
かつお節 | 適量 |
ご飯 | 4人分 |
作り方
①玉ねぎはみじん切りにしカレールーは刻んでおきます。
②フライパンにサラダ油を引き、ひき肉と玉ネギを炒めます。
③豚肉に火が通ったら、酒・醤油・バターを加えて炒めます。
④さらに牛乳を加え、最後に豆腐を手で崩しながら加えていきます
⑤次にカレールーを加えてとけるまで煮ます。
全体にルーが馴染んだら、火を止めます。
⑥器にご飯を盛り、その上に豆腐カレーをかけ、その上にネギ・ショウガ・かつお節をトッピングしたらできあがりです。
野菜が入ったカレーではないので長く煮込む必要もないですし子供は挽肉が大好きなので絶品でした。
ポイント
水ではなく牛乳で煮るところです!
またバターと醤油がきいてて本当に美味しくてお手軽なので
是非!是非!
試してください!
まとめ
名店なすび亭の豆腐カレーを作るコツです。
豆腐は、メインの具材であると同時に、水分やダシの代わりにもなるんだそうです。
カレー粉は溶けやすいように刻んでおきます。(時短)
調理のポイント!
豆腐を手で崩しながら加える。
(豆腐の旨みを存分にいかすことができます。)
簡単なポイントなので抑えておいてください。
このレシピがあれば暑い夏のカレーは完璧ですね!
ダイエット効果もありそうな豆腐カレーでこの夏を乗り越えてください!
スポンサードリンク