Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/kazuta0216/kininaru-burogu.com/public_html/wp-content/plugins/wordpress-ping-optimizer/cbnet-ping-optimizer.php on line 533

40代サラリーマンのぶんた君がテレビや雑誌で気になった情報や料理レシピなどいろんなトレンド情報を届けます。

サラリーマンぶんた君がテレビで気になる情報ブログ!

桝谷シェフのクリスマスレシピ!簡単ラザニア!ヒルナンデス!

 
この記事を書いている人 - WRITER -

桝谷シェフのクリスマス簡単レシピ!

ヒルナンデスで紹介されたホームパーティやクリスマスのディナーにピッタリなのでぜひ作ってみてください。

スポンサードリンク



ラザニアレシピ

ミートソース作り

材料

牛挽肉 240グラム

ホールトマト 400グラム

玉ねぎ  200グラム

塩コショウ 適量

薄力粉  適量

①お肉に塩コショウで下味をつけます。

ポイント

薄力粉を入れお肉全体に絡まるくらいにまぜます。

お肉の旨みを閉じ込め、ソースにとろみを付けてくれます。

②中火でひき肉をしっかりと炒めます。

③玉ねぎみじん切りを加え水(100cc)を加えます。

※本来は赤ワインを加えたほうが美味しいそうです。

  家族のクリスマスディナーなので小さい子供も食べられるようこのレシピは水です。

④ホールトマトを潰していれます。

 旨みが出やすくなるんです。

ホワイトソース作り

材料

市販のホワイトソース 300グラム

ポイント

市販のホワイトソースは煮詰めてあるので

暖かいお湯やミルクを少しずついれ伸ばしたほうが使いやすいです。

また桝谷シェフはナツメグを入れます。

香りつけと乳製品が苦手な人も臭みを抑えてくれるんです。

ラザニア作り

①ラザニア用の板パスタ6枚を茹でます。

1リットルのお湯に10グラムの塩をいれます。(お湯の量に対して1%)

ポイント①

幅広パスタはくっつきやすいのでお湯の中にオリーブオイルを少し入れると、くっつかずにゆであがります。

ポイント②

茹で上がったパスタを冷水でしめます。

もっちりとした食感になります。

ラザニア作りここからが本番です。

②ラザニアはソースとパスタを層にして敷いていきます!

フライパンに敷く順番

チーズ → パスタ → ソース

まずはフライパン一面にとろけるチーズを敷いていきます。

たっぷりです!(少し焦げますが大丈夫です)

その上にパスタを広げます。

パスタは切っても切らなくてもいいそうです。

その上にホワイトソースをかけ、

次にミートソースをかけます。

次にチーズをのせます。

チーズは一番下はたっぷりでしたが次は軽くまぶすくらいです。

チーズ→パスタ→ホワイトソース→ミートソース

これを3回繰り返し3層にします。

③最後にチーズを全体にまぶしたあとフライパンにふたをして中火で5分焼きます。

ブルーベリージャムの揚げパイ!

材料

ブルーベリージャム  大さじ3

クッキー       25グラム

春巻きの皮      4枚

マヨネーズ      小さじ1

①市販のクッキーをボウルにいれ手で細かく砕きます。(グーで潰すように)

②そこにブルーベリージャムをいれ隠し味でマヨネーズを入れます。

※マヨネーズに使われている卵黄が味にコクを出してくれます

桝谷シェフいわく!

ほんっとに美味しくなります!

③出来上がった具を春巻きの皮に包みます。

包み方も春巻きと同じです。

④油できつね色になるまで3分半あげます。

⑤仕上げに粉砂糖をまぶします。

※見た目にクリスマスっぽくなります。

ブルーベリージャムの揚げパイの完成です。

スポンサードリンク







この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です