人生がときめく片付けの魔法!人生が変わる凄い内容!年収は離婚を決意!

読みたい場所へジャンプ
いまさらですが読まないと損ですよ!
「人生がときめく片付けの魔法」は世界38ヶ国で翻訳本が出版され、シリーズ累計300万分を突破しました。
この本の著者、「こんまり」こと近藤麻理恵さんは米国の雑誌「TIME」で世界で最も影響力のある100人に選ばれました。
ちなみにもう一人は村上春樹さんです。
こんまりさんは「家の中を片付けると、その考え方や生き方人生までが劇的にかわってしまう」と提唱しています。
いまや世界中で引っ張りだこのこんまりさんなんです。
生年月日: 1985年 (年齢 33歳)
生まれ: 東京都
学歴: 東京女子大学
|
片付けコンサルタントになったきっかけ!
こんまりさんは幼い頃から主婦向け雑誌「ESSE」や「オレンジページ」を愛読していました。
そこで片付けや収納に関心を抱いたそうです。
中学時代から本格的に片付けの研究に取り組んだそうです。
休み時間などは散らかった教室を片付けていたそうです。
同級生は感謝していたでしょうね!
東京女子大学時代に片づけコンサルティング業務を開始します。
卒業後、リクルートエージェントに就職しますが2009年に退職。
2010年に「人生がときめく片付けの魔法」を出版します。
「片付ける」を「Kondoing」「Konmaring」という言葉が出来るほど世界的な社会現象となったんです。
スポンサードリンク
「人生がときめく片付けの魔法」のすばらしい中身!
もうたくさんの方が読まれたとは思いますが
この本は一人でも多くの方に読んでいただきたいので内容を少しお伝えします。
この本のテーマ!
単に片付けることが目的ではなくはなく、それによって人生が変わってしまう効果がある!
こんまりさんの片付けは収納ではなくまず捨てることから始まります。
必要なものといらないものを選別する作業です。
「ときめくものを残す作業」
選別するときの注意点は残すモノを選ぶ作業だと心にきめて行動することです!
捨てるモノを選ぶ作業は精神的に苦痛で楽しくありませんが、ときめくものを選ぶ作業は心がハッピーになります。
モノを買うときも同じです!
1万円の洋服を買って1万円を使ってしまったから来月は節約しようと思うのはマイナス思考です。
買った洋服をどこへ着ていこうかときめきに思いを張り巡らせるのでは全然気持ちが変わってしまいますよね。
片付けるときは一気に短期間で!
近藤麻理恵さん曰く
何回にも分けてかたづけるのは全く効果がありません!
片付けはお祭りだと思って一気に全てやってしまう必要があるそうです。
人間の心理では完全にキレイになるとよごしにくくなるそうです。
放置自転車も誰かが置くと一気に増えますよね!
片付けのコツ!
コツ①
モノ別に片付ける!
部屋別ではなく同じモノを一気に片付ける方が効率がいいです。
コツ②
思い出の品は最後!
思い出の品を最初にすると感情移入して作業が進まなくなるんです。
衣類からはじめるのが良いです。
コツ③
すべてのモノの定位置を決める!
すべての物の定位置が決まってしまうと、散らかりようがないんです。
素晴らしいですね!そのとおりです。
コツ③
朝から始める!
ときめきを感じながらモノを残す作業は朝の清々しい気分で始めるのが効果的です。
音楽をかけながら作業をすると「ときめき」を感じるセンサーが鈍るのでおすすめではないそうです。
コツ④
人にあげない!
いらないものをもったいないからといって人にあげるのはダメです。
相手のためではなく自分がモノ捨てたくないための自分勝手な行為なんです。
コツ⑤
部屋着にしない!
外で着なくなった服を部屋着にする行為は自分を老けさせるそうです。
誰も見ていない部屋着だからこそお気に入りを着るべきだとこんまりさんは語ってます。
年収は
本の印税は10%くらいなので書籍台代1400円プラス税で150円位だとすると
現在が155万部くらいなので2億円以上です。
こんまりさんクラスの方だと
そのほかにも講演料などで3000万円くらいでしょう。
すごいですね!
まとめ
こんまりさん曰く片付けはお祭りです。
一気に短期間でやってしまうと本当に自分のやりたいことが見つかるのだそうです。
モノを残す作業は自分に問いかける時間です。
繰り返し繰り返し行うことで頭が整理されていき、決断力が磨かれていきます。 |
自分の人生にとって必要なものとそうでないものが見つかるんです。
その結果、人生が変わってしまうのです。
良い方向にですよ!
旦那さんが必要ないと決断し、離婚した方もいるそうです。
この本を読むと本当にスッキリしました。
文章が下手で伝えきれない事がたくさんありますが細かいところはぜひ実際に本を買って読んでください!
必ず大事な一冊になりますよ!
スポンサードリンク